← ししぶ
こが
koga
ちどり →


古賀駅-西口 東口 駅名板


 駅の音

スピーカー:クリアホーン

路線 方面 駅の音 曲名(本サイト概要) 機材
1 鹿児島本線 赤間・折尾・小倉 方面 接近放送(快速・門司港) (82KB/15秒) 九州標準 PCM
2 鹿児島本線 赤間・折尾・小倉 方面 接近放送(普通・福間) (82KB/15秒)
通過放送 (115KB/20秒)
九州標準 PCM
3 鹿児島本線 香椎・吉塚・博多 方面 未収録 九州標準
4 鹿児島本線 香椎・吉塚・博多 方面 接近放送(快速・荒尾) (82KB/15秒)
通過放送 (115KB/21秒)
九州標準 PCM


◆ 旧放送

路線 方面 駅の音 曲名(本サイト概要) 機材
1 鹿児島本線 赤間・折尾・小倉 方面 未収録 九州広域
2 鹿児島本線 赤間・折尾・小倉 方面 接近放送・男性 (48KB/09秒)
通過放送・男性 (48KB/09秒)
九州広域 MD
3 鹿児島本線 香椎・吉塚・博多 方面 未収録 九州広域
4 鹿児島本線 香椎・吉塚・博多 方面 接近放送・女性 (49KB/10秒) 九州広域 MD
※接近・通過放送、上下線共に 実際2回鳴りました。


◆ 旧放送(2002年冬季まで)

スピーカー:カンノ

路線 方面 駅の音 曲名(本サイト概要) 機材
1 鹿児島本線 赤間・折尾・小倉 方面 接近放送・男性 (55KB/11秒) 汎用型A MD
2 鹿児島本線 赤間・折尾・小倉 方面
3 鹿児島本線 香椎・吉塚・博多 方面 接近放送・女性 (60KB/12秒) 汎用型A MD
4 鹿児島本線 香椎・吉塚・博多 方面




 駅の様子


ホーム風景(3番線から小倉方面を望む) ホーム風景(2番線から博多方面を望む) 名所案内板
昇降風景 改札風景 旧駅名板


 駅情報

駅・町情報  平成の大合併等による、市区町村の統合が全国的に広がる中、古賀駅のある古賀市は1997年に、糟屋郡古賀町から古賀市へ独立しています。博多まで快速で20分であり、福岡近郊の十分なベットタウンとして年々人口が増加しています。ただし、快速は1997年から一部の列車が停車を開始し、完全な停車駅となったのは2001年からである。
 駅舎はレンガ調造りの立派な佇まいである橋上駅舎で、東口と西口に出口を設けている。国道495号線に近い西口は、ロータリーを設け、旧玄海交通(現在の西鉄バス宗像)の中型バスが乗り入れる。数百メートル北側には複合商業施設が存在し、また2007年までは西鉄宮地岳線(現:貝塚線)の西鉄古賀駅もあったことから、人の流れは西側が主流である。東口は区画整理の問題や、ニビシ醤油の本社工場がある事柄、広い土地を確保するには厳しい条件かと思われ、また住宅地が密集している昔からの街並みである。
 ホームは2面4線構造であり、奇数番線が待避線となる。日中は主に、福工大前もしくは福間での待避が多いので、使用されるのは1時間に1回程度である。駅名板に描かれている花は「コスモス」であり、古賀市の市の花となっている。
放送・放送設備 一貫して時代の流れに沿って、常に汎用放送を更新し続けています。2002年の更新時にスピーカーがカンノからクリアホーンへと変更となっています。


駅住所 福岡県古賀市天神1丁目
開業日 1890年09月28日
駅構造 地上駅(橋上駅舎)
駅形態 島式ホーム2面4線
 1番線-鹿児島本線・上り(待避線)
 2番線-鹿児島本線・上り
 3番線-鹿児島本線・下り(待避線)
 4番線-鹿児島本線・下り
改札口 1箇所
出入口 西口・東口
駅員配置 JR九州直営駅
支社名 北部九州地域本社
みどりの窓口 あり
キオスク なし
トイレ あり
喫煙所 あり
自動改札機 あり
自動券売機 あり
エレベーター あり
エスカレーター あり



(2004年12月6日 2011年7月18日調査 現在)
(最終更新日 2011年7月29日)

-- TOP --

掲載Fileや本文及び情報等の流用・引用、無断転載を一切禁ずる。
Copyright(C) ekion-net All rights reserved. "since 2001.3"