← こが
ちどり
Chidori
ふくま →


西口 東口 駅名板


 駅の音

スピーカー:川崎型 ワイドレンジ箱型 TOAホーン中

路線 方面 駅の音 曲名(本サイト概要) 機材
1 鹿児島本線 香椎・吉塚・博多 方面 接近放送
通過放送
九州標準 PCM
2 鹿児島本線 赤間・折尾・小倉 方面 接近放送(普通・小倉)
通過放送
九州標準 PCM


◆ 旧放送

路線 方面 駅の音 曲名(本サイト概要) 機材
1 鹿児島本線 香椎・吉塚・博多 方面 接近放送(女性)
通過放送(女性)
九州広域 MD
2 鹿児島本線 赤間・折尾・小倉 方面 接近放送(男性)
通過放送(男性)
九州広域 MD
※教育大前駅にて収録のもの。


◆ 旧放送+チャイム(2002年冬季まで)

路線 方面 駅の音 曲名(本サイト概要) 機材
1 鹿児島本線 香椎・吉塚・博多 方面 接近放送(女性) - CMT
2 鹿児島本線 赤間・折尾・小倉 方面 接近放送(男性) - CMT




 駅の様子


ホーム風景(2番線から博多方面を望む) ホーム風景(1番線から小倉方面を望む) 昇降風景
昇降機 改札風景 おしゃれな出窓


 駅情報

駅・町情報 丘陵と住宅街の狭間に建てられたJR化後の新駅であり、初代駅長に女性が就任した駅として、様々の資料に歴史が刻まれています。またヨーロッパ風をモチーフとした駅舎のデザインも、就任していた駅長が手がけたとされています。
 駅舎は橋上駅舎であり、ホームと同一平面上に昇降階段と東西の自由通路が設けられています。平成に入ってからの新設駅と言うこともありますが、国道3号線と国道495線を結ぶバイパス道路の陸橋下の僅かな場所に設けられており、非常に手狭なイメージと、幾分目立たない場所に存在しています。今でこそ古賀市にはJRの駅は3箇所に存在しますが、糟屋郡古賀町時代の1980年代までは、隣駅の古賀駅のみであり、周辺の駅と言えば西鉄宮地岳線(2007年部分廃止)の「花見駅」でした。一帯の地名は花見で根付いていますが、JR駅開業後は、西側一帯が住宅街として造成され、「千鳥パークタウン」や「舞の里」といった、街造りをJR九州をはじめ、住宅都市整備公団が主体となり行ってきているが、そもそもの「千鳥」の地名の由来は、昔話の人名の逸話からとされており、駅の南東に位置する「千鳥ヶ池周辺」が本来の千鳥エリアである。
 福岡で有名な南蛮菓子、千鳥饅頭・千鳥屋は特にこの地名とは無関係であり、本社は飯塚にあるということは特筆しておくとしよう。

テニスコートや野球場もある千鳥ヶ池公園

放送・放送設備 上下線にて、3種のメーカーの異なるスピーカがランダムに設置されており、どのような基準になっているのかは定かではない。とりわけ、住宅密集地であるために、音量は多少抑えめであるが、上り列車はホーム進入時に視界不良となる大きな弧を描いて入ってくるため、警笛が鳴りやまない。2002年の放送変更までは、ホームセンターに売っていそうなチャイムが鳴り響き接近を促していたが、以降は標準的な放送で統一されている。


駅住所 福岡県古賀市千鳥5丁目
開業日 1991年09月30日
駅構造 地上駅(橋上駅舎)
駅形態 相対式ホーム2面2線
 1番線-鹿児島本線・下り
 2番線-鹿児島本線・上り
改札口 1箇所
出入口 西口・東口
駅員配置 業務委託駅
支社名 北部九州地域本社
みどりの窓口 あり
キオスク なし
トイレ あり
喫煙所 あり
自動改札機 あり
自動券売機 あり
エレベーター あり
エスカレーター なし



(2001年10月 2002年2月 2004年12月6日 2010年10月21日 2011年7月18日調査 現在)
(最終更新日 2011年8月13日)

-- TOP --

掲載Fileや本文及び情報等の流用・引用、無断転載を一切禁ずる。
Copyright(C) ekion-net All rights reserved. "since 2001.3"