← 波多江
周船寺
Susenji
九大学研都市→


周船寺駅舎 次駅へは、駅名をクリックして下さい

快速:通過

スピーカー:ワイドレンジ箱形
音質:-

1番(上り)・2番のりば(下り)、共通接近ベル (120KB/24秒)  ※放送はありません




駅の様子

ホーム風景 改札風景 名所案内板
跨線橋の他に、地上での連絡も 筑肥線の駅には変った形の椅子も多い 駅撮り状況(下り線・9月下旬15時頃)


駅情報

伊都国として歴史の多く残る町の一つです。城跡や、墓・古墳・遺跡など南部に多く分布しています。また、駅北部には寺社なども多く点在しています。
駅舎は道路より少し奥まった場所に、ペンションのような形をしたピンク色の建物です。改札は広々とられています。ホームは島式1本の2線構造。天井が低く感じるのは、気動車時代の名残なのか、かさ上げしたかのようにも思えます。
今宿駅同様、改札を出ると左右に跨線橋がある、6両編成クラスの駅としては珍しい構造かと思います。また、西側の通路には地上でのホームへの連絡通路もあり、大きな荷物を持ったお客には、駅員さんが通路を開放してくれます。
下りホームは午後からの光が順光となり、列車撮影には文句なしの一枚が撮影できそうです。

・放送、放送設備

上下線とも放送はなく、共通したベルが騒がしくパタパタ鳴ります。TOAのダミースピーカには注意してください。
・大正14年4月15日開業
・地上駅
・島式ホーム1面
 1番線-筑肥線上り
 2番線-筑肥線下り
・出入り口  1ヶ所
・みどりの窓口  あり
・キヨスク  あり
・トイレ  あり
・喫煙所  あり
・自動改札機  あり
・自動券売機  あり
・エレベーター、エスカレーター  なし
(2005年9月23日調査現在)
(最終更新日 2005年9月24日)

-- TOP --

掲載Fileや本文及び情報等の流用・引用、無断転載を一切禁ずる。
Copyright(C) MTS-nichirin's page All rights reserved. "since 2001.3"