■ 特殊フレーズ・定期運用の放送

◆情報は、収録時点でのものです。現在のものとは異なる場合がございます。
◆音量は様々です、再生の際には十分にお気を付け下さい。

このページは制作途中につき、暫定公開となっております。


●ランタンかもめ号
No Image 名称 ランタンかもめ
登場時期 毎年1月第4〜2月第2週の土・日・祝
停車駅 博多〜長崎間の特急停車駅
列車運行本数 上り2本 下り1本程度
毎年1〜2月に開催される「長崎ランタンフェスティバル」に併せた臨時増発列車。特急"かもめ”としての臨時列車も増発されるが、別途"ランタンかもめ号”としての特急も用意される。停車駅は、通常のかもめ、臨時のかもめ同様である。
放送は「九州主要放送」導入駅のみ。全駅フレーズがあるかは不明。
二日市 1番線案内放送(ランタンかもめ号)
二日市 1番線接近放送(ランタンかもめ号)
二日市 1番線発車放送(ランタンかもめ号)

※補足:定期運用で、二日市発「普通・羽犬塚」行きが8時32の同発で存在している。物理的に不可能なので、2番線に退避し、臨時特急設定時のみ、2分遅らせて発車となるが、放送はそのまま。

二日市 2番線停車中放送(普通・羽犬塚)←同発


●わっしょい百万夏祭り号
わっしょい百万夏祭り号(戸畑) 名称 わっしょい百万夏祭り
登場時期 毎年8月第一土曜日・日曜日
最寄り駅 小倉、西小倉など
列車運行本数 鹿児島本線・日豊本線 下りのみ計4本程度 ×2日間
北九州・小倉の夏を代表する祭りで、小倉駅周辺を中心に毎年行われている。
とりわけ、花火大会のように決まった時刻に開催されないため、運行本数は少な目か。祭りの終了時刻は21時な為、終了時刻に併せて運行されていると思われる。
放送は「九州主要放送」導入駅のみ。全駅フレーズがあるかは不明であるが、以下の2駅で確認。
2011年現在、普通列車のみの運用。
戸畑 1番線予告放送(わっしょい百万夏祭り号)
戸畑 1番線接近放送(わっしょい百万夏祭り号)
戸畑 1番線発車放送(わっしょい百万夏祭り号)

冒頭に「臨時列車」のフレーズがあるのが非常に特徴。放送は上記3点のみで、「案内放送」は存在しない。
黒崎 1番線予告放送(わっしょい百万夏祭り号)
黒崎 1番線接近放送(わっしょい百万夏祭り号)
黒崎 1番線発車放送(わっしょい百万夏祭り号)

黒崎の放送形態上、予告放送は編成数を喋る。また、黒崎には男性放送があるが、下りのみの運用なため、女性声に限る。戸畑同様に、放送は上記3点のみ。「案内放送」は存在しない。
関門海峡花火大会号(戸畑) 戸畑2番線予告放送(快速・関門海峡花火大会号 門司港)
戸畑2番線接近放送(快速・関門海峡花火大会号 門司港)
戸畑2番線発車放送(快速・関門海峡花火大会号 門司港)
折尾3番線予告放送(普通・関門海峡花火大会号 赤間)
折尾3番線接近放送(普通・関門海峡花火大会号 赤間)
折尾3番線案内放送(特急・きらめき91号 博多)
折尾3番線予告放送(特急・きらめき91号 博多)
9011M筑後川花火臨-有明91号 博多4番線案内放送(有明91号・久留米)
博多4番線接近放送(有明91号・久留米)
←9011M筑後川花火臨-有明91号(写真のヤツ)
博多5番線停車中案内放送(有明89号・久留米)
南福岡5番線 停車中案内放送(筑後川花火大会号・久留米)
南福岡5番線 発車案内放送(筑後川花火大会号・久留米)
3番線 案内放送「博多山笠号」 (82KB/13秒)
3番線 接近前放送「博多山笠号」 (82KB/14秒)
3番線 接近放送「博多山笠号」(フレーズ無し) (66KB/11秒)
5番線 接近前放送「博多山笠号」 (82KB/14秒)
5番線 接近放送「博多山笠号」 (98KB/17秒)
案内放送(バルーンフェスタ号・肥前山口) (64KB/12秒)
接近放送(バルーンフェスタ号・肥前山口) (144KB/29秒)
案内放送(特急かもめ・長崎) (224KB/45秒)
●快速ムーンライト九州号 (現在廃止)
ムーンライト九州号 名称 快速ムーンライト九州
登場時期 毎年3月〜4月、7月〜9月、12月〜1月など
停車駅 博多、折尾、黒崎、戸畑、小倉、門司など
列車運行本数 1日1往復
毎年、春・夏・冬と学校の長期休暇ゆえ、青春18切符発売時期に合わせて運行されていた長距夜行列車、ムンーンライト。快速扱いであり九州発着の列車は博多〜京都(2005年からは大阪止め)が運行されていた。基本は全車指定席(指定券は510円だったと思う。。。)であったが、自由席が連結されていた時代もあり、普通乗車券で移動可能であった。車両は4列リクライニングシートを設けた14系客車を改造した物が6連にて基本編成であり、京都寄りには展望車が連結されていた時代もあった。
ところが、モ−タリゼーションによる夜行高速バスへの移行、高速移動手段への乗り移りや、アーバンネットワークのダイヤを乱す要因もあり、2009年度に廃止され、車両も解体されている。
博多 3番線案内放送 快速ムーンライト九州・京都

「ムーンライト九州」のフレーズが入ったのが2001年7月から。また同時に案内放送のフレーズも導入され、停車駅のみ喋った。導入されるまでは“○○のりばに列車が入ります”または“回送列車が到着します”と喋ってた。




-- TOP --

掲載Fileや本文及び情報等の流用・引用、無断転載を一切禁ずる。
Copyright(C) ekion.net All rights reserved. "since 2001.3"